★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日支障から借りた「初音の鼓」を見る。これは13年前の支障独演会のときのテイク。
最初、支障宅でテープをきいたときは名人だ!と思った。殿様の品、吉兵衛の小ずるさがよく出ており、声もいいしリズム感もいい。若干忘れて間違えたり、言い淀んだりはしているものの、やっぱりうまい人だなと再認識。本人も改めて聞き直して俺はうまいなと思ったらしく、「またやろうかな」なんて言ってました。
でも、家に帰ってビデオを見たら、なんかイマイチなんです。落ち着かないんですよね。原因は一つ。とにかく、ムダな動きが多い!無意識なんだろうけど、扇子に手をかけ、持つのかと思いきやそのままにしたり(それも一度や二度でなく)、着物をしきりに直そうとしたり(別に崩れていないのに)・・・。
確か、「お客さんは演者の動きには必ず意味があると思ってしまう。だから無駄な動きはするな」と円丈師匠がおっしゃっていたと思いますが、こういうことだったんですね。う〜ん、私も気を付けねばなるまいのう・・・。
最初、支障宅でテープをきいたときは名人だ!と思った。殿様の品、吉兵衛の小ずるさがよく出ており、声もいいしリズム感もいい。若干忘れて間違えたり、言い淀んだりはしているものの、やっぱりうまい人だなと再認識。本人も改めて聞き直して俺はうまいなと思ったらしく、「またやろうかな」なんて言ってました。
でも、家に帰ってビデオを見たら、なんかイマイチなんです。落ち着かないんですよね。原因は一つ。とにかく、ムダな動きが多い!無意識なんだろうけど、扇子に手をかけ、持つのかと思いきやそのままにしたり(それも一度や二度でなく)、着物をしきりに直そうとしたり(別に崩れていないのに)・・・。
確か、「お客さんは演者の動きには必ず意味があると思ってしまう。だから無駄な動きはするな」と円丈師匠がおっしゃっていたと思いますが、こういうことだったんですね。う〜ん、私も気を付けねばなるまいのう・・・。
PR
この記事にコメントする
☆カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:
落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…
お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。
☆最新記事
(09/06)
(06/01)
(05/10)
(04/24)
(04/20)
☆ブログ内検索