忍者ブログ
つくし情報
落語家・川柳つくしのブログです。出演情報や日記など書いていきます。
[308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日コンタクトを流してしまったため、新しいのを買いに行く。実家の近くのコンタクト屋さんがかかりつけなので、プチ帰省がてら行って参りました。月々会費を払うシステムなので本来より少ない額で済みましたが、それにしても痛いですな。今までなくしたことなどなかったのに・・・お客さんが見えないのは辛いので、これから流さぬよう気を付けます。

それはそうと!納豆ダイエットはインチキでしたね・・・いっぱい買い込んじゃいましたよ〜だまされ坊主!
PR
東洋館。年末に出たときはおそろしく色物のお客さんで、トリの円丈師匠でさえリクエストブックを枕にきんぎんウォーズでハネてしまったという凄い会だったので(しかも、リクエストブックだけで終わった方が良かったかもしれないとまでおっしゃっていた)、覚悟して行きました。今日は寄席の平日のお客さんという感じ(土曜なのに・・・)。「権助魚」をお送りしてみました。年末より年齢層は高かったですけど、だいぶ良かったです(実は朝、コンタクトを流してしまったため裸眼でお送りしたので、やりにくかったのですが)。

終わって、一人暮らしを始めた友人宅へ。家賃はうちと同じですが、場所が違うとこんなにもいい部屋に住めるのね。お洒落なお部屋に感動して帰って参りました。私もせめてお部屋を改造したいなあ・・・先立つ物がないんですけど。
先日、花丸兄さんに「動物園」「ぜんざい公社」「秘伝書」を教わりましたが、それらは全部鶴光師匠から教わった噺なので、よかったら直接ご挨拶をという花ちゃんの小粋なはからいで、再び芸協さんの楽屋にお邪魔しました。鶴光師匠は「秘伝書」をやって下さり、ガンガン受けてましたよ。この噺、正直そんな爆笑落語じゃないと思うのですが、やっぱ、腕なんですねえ・・・素晴らしかったです。

その前に上がった昇太師匠も凄かった。「力士の春」でバカ受けでした。こういう、寄席でも地方でも、お年寄りから子供まで笑える、一般度の高い新作が実は一番難しいのです。特に今日なんか平日昼で、ほとんどお年寄りしかいないですからね。もちろん私も何度きいても笑ってしまうぐらいなので、若い人にも受けるわけですし(最初にきいたときは若かったの!)。私も二つ目の間にこういう噺を作らねば。

その後、日本橋稲門会の打ち合わせ。幹事さんは、高座をどれくらいの高さにするかなど、とても気を使って下さり、ありがたいです。久しぶりに鰻を頂き、おみやげも貰いました。良い方の下駄は履いて帰りませんでしたが。ちなみに、お客さんは皆さん優しいおじいちゃんだそうです。楽しんで頂けるよう、頑張ります!
「新作無法地帯」、今回は3分ネタの番。3分ネタはこの会しかやらないので、必然的にネタおろし(一人コント「置いてけぼり」)。いつもながら、お笑いさん達の得意ネタの中に交じってやるという過酷な会でございます。落語家、みんな戦ってましたよ。

3分ネタだとさすがにシーンとしたままということはありませんが、落語の場合、袖できいていると、「あれ、お客さん、いないのかな?」という状況になったりします。前回は私がそうでしたが、今回は花ちゃんが辛そうだった・・・あの円丈師匠の名作「肥辰一代記」が虚しく響いておりました。もっとも、花ちゃんこのネタ他のとこでも同じ状況だったそうですが。円丈師匠がやるとまったく汚さを感じない(というか、むしろ気高ささえ感じる)、感動の爆笑落語なんですがね。芸は人なりと言いますから、人格の違いでしょうね。

打上では、福ちゃんがいったん落語家を辞めて再入門するまでの空白の1年、なんとお笑いをやってたという話をきいてびっくりしました。福ちゃんとももうだいぶ長いつきあいですが、そんな話初めてききましたよ!さすがMr.テキトーですな。
やっぱ、同族会社はダメだね。不二家見て思ったけど、私が噺家になる前勤めていたとこも同族会社で、まったく同じ状況でしたよ。

創業者とか、戦後復興させた頃の社長は会社や仕事に対する愛があるのですが、それが何代も続いて来ると、世襲だからと情熱のない社長が就任します。まわりのお目付役的な人は切られ、イエスマンばかりが残り、そいつらがその場しのぎで経営してると必ずこうなります。

不二家を戦後復興させた頃の社長だったおじいちゃんがTVに出て来て、一生懸命謝ってましたよ。とても残念そうでした。これじゃ安心して余生を送れませんよね・・・かわいそうに。
☆プロフィール

川柳つくし(かわやなぎ つくし)
落語協会所属の落語家です。

つくしへのご連絡は ★こちら★
☆カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:

落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…

お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。

☆ウクレレ・サークル
つくしも参加しているウクレレとカラオケのサークルです。ウクレレ初心者も、歌だけ歌いたい人も大歓迎。月1回活動しています。
お問合せは ★こちら★まで。
☆バーコード
☆ブログ内検索
忍者ブログ [PR]