★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★初長崎
このたびお見舞いメールを下さいました皆様、ありがとうございました。風邪をひくと健康のありがたみを痛感します。久々にひいた風邪はなかなか完治せず、はや一ヶ月。久しぶりに来たんだからまあ、ゆっくりしてけや…なんて誰も言ってないよ!ちなみに芸人仲間でも風邪でしばらくお休みなんて人もいるみたいです。あー早く治さねば。
そんな中、20日は支障と「長崎もってこーい寄席」に出演(実は、支障が長崎に行くのでついでにその近辺で呼んでくれる人はいないだろうか?と探りを入れて頂いたところ、皆さん遠慮なさったそーで…支障人気ないなあ)。
私が「権助魚」をお送りした後、支障は終演予定時刻をはるかにオーバーし、途中で帰るお客さんが続出してもまったく気にすることなく全部で3時間近くも演っておられましたよ。なかなか、元気なジイサンです。
いつもの如く酔っ払いには手を焼きましたが、なんとかつつがなく終了しました。ひとえに世話人さんやスタッフさんのおかげでございます。早く一人前になって、次回は支障とではなく同年代の人と一緒に呼んで頂けるよう頑張ります☆
そんな中、20日は支障と「長崎もってこーい寄席」に出演(実は、支障が長崎に行くのでついでにその近辺で呼んでくれる人はいないだろうか?と探りを入れて頂いたところ、皆さん遠慮なさったそーで…支障人気ないなあ)。
私が「権助魚」をお送りした後、支障は終演予定時刻をはるかにオーバーし、途中で帰るお客さんが続出してもまったく気にすることなく全部で3時間近くも演っておられましたよ。なかなか、元気なジイサンです。
いつもの如く酔っ払いには手を焼きましたが、なんとかつつがなく終了しました。ひとえに世話人さんやスタッフさんのおかげでございます。早く一人前になって、次回は支障とではなく同年代の人と一緒に呼んで頂けるよう頑張ります☆
PR
★円生一門
新宿九日目。たん丈が「八九升」をやっておりました。これは円生が弟子に一番初めに教える噺で、私の初高座もこの「八九升」。ちなみに今この噺を最初に教わるのは、円丈師匠のところとうちだけのようです。
てなことをちょいと話しつつ、私の方は「女はつらいよ」をお送りしました。実は10周年記念日に「八九升」をやりたかったのですが、体調が悪過ぎて断念しました…本調子になりましたらどこかでやりますよ。皆様お見逃しなく☆
てなことをちょいと話しつつ、私の方は「女はつらいよ」をお送りしました。実は10周年記念日に「八九升」をやりたかったのですが、体調が悪過ぎて断念しました…本調子になりましたらどこかでやりますよ。皆様お見逃しなく☆
★敵は…
15日は結局ノドが痛くて一睡もできぬまま医者に行き、その後寄席で「平林」。久々に38度を越え、死んだように眠っておりました。まあ眠ったように死んでるんじゃなくて良かったのですが。今はなんとか熱も下がりまして、安静にしております。
良く考えたら15日は、初高座から10周年の記念日だったんですな。病院送りになってる場合じゃないよ…今後は必ず防衛し続ける所存。
良く考えたら15日は、初高座から10周年の記念日だったんですな。病院送りになってる場合じゃないよ…今後は必ず防衛し続ける所存。
★お帰り!
新作無法地帯にご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
ただいま、治っていたはずの風邪がまたぶり返してノドが非常に辛いという状態…なんとか「女はつらいよ」をお送りしましたが、またまたお聞き苦しかったことお詫び致します。あ〜明日、声は出るかしら…。
ただいま、治っていたはずの風邪がまたぶり返してノドが非常に辛いという状態…なんとか「女はつらいよ」をお送りしましたが、またまたお聞き苦しかったことお詫び致します。あ〜明日、声は出るかしら…。
新宿三日目、「彼」。昨日同様、休日昼の良いお客さんなのですが年齢層が高いという…古典なら安定して受ける感じ。でも支障がトリのときは、古典をやるとやきもちを焼かれるので基本的には新作やります(次回15日は、平日のため例外になるかもしれません…)。
寄席後、落語会をやらせて頂いているアゲインの店長さんにお誘い頂き、SPレコードを聴くイベントに伺いました。ゲストはヂェームス槇先生。落語や音楽の貴重な音がいっぱい聴けて楽しゅうございました。店長は愛好家、槇先生はマニアってな感じの微妙にして大いなる違いも面白かったです。
そうそう、昭和6年に大ヒットした「酒が飲みたい」という歌も聴きましたが、6年といえば支障が生まれた年ではありませんか!
支障、次に出囃子を変えるときは、この歌で決まりですな☆
寄席後、落語会をやらせて頂いているアゲインの店長さんにお誘い頂き、SPレコードを聴くイベントに伺いました。ゲストはヂェームス槇先生。落語や音楽の貴重な音がいっぱい聴けて楽しゅうございました。店長は愛好家、槇先生はマニアってな感じの微妙にして大いなる違いも面白かったです。
そうそう、昭和6年に大ヒットした「酒が飲みたい」という歌も聴きましたが、6年といえば支障が生まれた年ではありませんか!
支障、次に出囃子を変えるときは、この歌で決まりですな☆
☆カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:
落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…
お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。
☆最新記事
(09/06)
(06/01)
(05/10)
(04/24)
(04/20)
☆ブログ内検索