★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラック門下だった快楽亭ブラッCが、談四楼門下に移り、立川三四楼と改名した(こいつ名前変わり過ぎ!)。今だから言うが、最初の師匠に破門されたとき相談されたのだった。「ブラック師匠のところに行きたいんですが、取ってもらえるかどうかわからないし・・・」そのとき私は「そんなのは行ってみなければわからない。落語家であり続けたいなら、どこかに入らないと」と言ったと思う。今回だって、てっきり、ゴヨーダマンになってしまうかと思われたが、やはり彼は落語が好きなようだ。
落語家というのは、誰かの弟子にならなければいけない。ここがお笑いの人達と大きく違うところ。お笑いの人達はどんなにお世話になっている先輩や事務所をしくじっても、お笑い芸人であり続けることはできる。でも、落語家は違う。真打になっていない前座や二つ目が師匠に「お前、クビ!」と言われたら、誰かに拾ってもらえない限り、もう落語家でいることはできないのだ。そしてここからがさらに恐ろしいのだが、破門にした人より上の人でないとなかなか拾うのは難しい。偉い師匠の門下にいる人ほど、クビになったときは救ってくれる人がいないわけである。
私はとりあえず今のところ、破門にはならないと思うが、支障に万が一のことがあったらやはりそのような状況になるわけで・・・拾ってもらうにしても、どこへ行っても外様だし。この落語家の師弟制度はいったいいつまで存続するのでしょう?NSCに落語家コースでもできればまた変わって来るんでしょうがね。
落語家というのは、誰かの弟子にならなければいけない。ここがお笑いの人達と大きく違うところ。お笑いの人達はどんなにお世話になっている先輩や事務所をしくじっても、お笑い芸人であり続けることはできる。でも、落語家は違う。真打になっていない前座や二つ目が師匠に「お前、クビ!」と言われたら、誰かに拾ってもらえない限り、もう落語家でいることはできないのだ。そしてここからがさらに恐ろしいのだが、破門にした人より上の人でないとなかなか拾うのは難しい。偉い師匠の門下にいる人ほど、クビになったときは救ってくれる人がいないわけである。
私はとりあえず今のところ、破門にはならないと思うが、支障に万が一のことがあったらやはりそのような状況になるわけで・・・拾ってもらうにしても、どこへ行っても外様だし。この落語家の師弟制度はいったいいつまで存続するのでしょう?NSCに落語家コースでもできればまた変わって来るんでしょうがね。
PR
この記事にコメントする
☆カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:
落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…
お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。
☆最新記事
(09/06)
(06/01)
(05/10)
(04/24)
(04/20)
☆ブログ内検索