忍者ブログ
つくし情報
落語家・川柳つくしのブログです。出演情報や日記など書いていきます。
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円丈師匠主催のギャグ・アカデミーを見学。いやー、内容盛りだくさんで、すごかったですよ!(詳しくは師匠のHPに載ると思うので、興味がある方は見てみて下さい)

何より今日一番驚いたのが、円丈師匠の「僕は以前、川柳師匠に入門しようと思ったことがあって・・・」発言!え〜、本当ですかあ?初耳だ・・・あまりにびっくりしたので楽屋で「師匠、さっきの話は本当ですか?」と確認したら、「いや〜、一瞬ね」だって。もしその勢いで入門してたら「円丈兄さん」になるところでしたね。そして「川柳さんはセンスはいいけど構成力がないんだよね」と的確なことをおっしゃってました。

確かに、私が入門してすぐの頃、「お前、これやれよ」と一回だけネタ帳を見せてくれたことがありましたが、前座の私が見てもかなりひどかった・・・要するに時間を行き来する噺なんだけど、なんと博士がタイムマシンを発明するところから始まってて(ちなみに円丈師匠は「噺にタイムマシンを出すのは一番の愚策だ」と今日おっしゃってました・・・)、しかもつまらないやり取りがえんえんと続いてるという・・・この場面まったくいらないじゃん!カットカット!そうやって余分なところをどんどん取り除いて行ったら、ギャグが一つしか残らんかった。それもちょっとそのままは使えないのでアレンジしないと・・・ってな感じ。まあでも弟子として何か時間行き来ものをやってあげないとな・・・と思い、「タイムマシンにお願い」という噺を作りましたが、一回しかやってないですね。ちなみに内容は・・・夏休み終盤、母親に宿題やった?ときかれた子供。やったつもりだったが、自由課題だけ忘れていた。じゃあ、朝顔の観察日記つける!と言う子供に、今からじゃムリだから、得意な工作をおやり、と母。子供は近所の売れない発明家のところに行き、タイムマシンを作り上げて母に過去や未来を見せる。「お前、すごい物作ったねえ・・・」「先生にほめられるかな?でもやっぱりこっちのがいいや」「あら、またタイムマシンに乗ってどこ行くの?」「うん、7月21日に戻って、朝顔の観察日記つけるんだ。」てな噺。軽い小咄みたいなもんですね。

先日のソロライブで久々に時間を行き来するネタをやりましたが、タイムマシンは出さなかったですよ。こちらはさらに練っていく所存。支障が元気なうちに、なんとかものにしたいと思っております!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
☆プロフィール

川柳つくし(かわやなぎ つくし)
落語協会所属の落語家です。

つくしへのご連絡は ★こちら★
☆カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:

落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…

お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。

☆ウクレレ・サークル
つくしも参加しているウクレレとカラオケのサークルです。ウクレレ初心者も、歌だけ歌いたい人も大歓迎。月1回活動しています。
お問合せは ★こちら★まで。
☆バーコード
☆ブログ内検索
忍者ブログ [PR]