★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★健康第一
10月22日、支障宅。なんか部屋が暑いなあと思ったら、支障はお爺さんなので寒いらしく、冬の格好をして暖房を入れておられました。半袖に上着の組み合わせで行って良かったです☆
23日、歯科検診に行く。支障が、歯が悪くなっているにもかかわらず、なかなか歯医者さんに行かなかったため、ついに部分入れ歯になってしまったのを見て、定期的に検診に行こうと思いまして…。歯は自然治癒しないそうなので、気を付けなければいけませんね。
24日、雑誌『うえの』さんより、“上野公園のヘブンアーティストTokyoを見て感想などお寄せください”とのご依頼をいただき、行って参りました。記事は12月号に載る予定です。
25日、昼、太陽さんからチケットをいただき、『天鼓』というお芝居を観賞。
夜、『落語と懐メロの会』。
「涙の円楽腺その後」
「aiwaのウォークマン」
~仲入り~
『懐メロオンパレード』
でした。
26日、ウクレレサークル。ビートルズを練習。
27日、健康診断に行く。
28日、ヘルシー焼肉店に行く。二人で10皿頼んだのですが、私は焼き係で5切れぐらいしか食べておらず、あとは一緒に行った者が完食。いくらヘルシーでも、そんなに食べたら体に悪いのではないでしょうか…。
29日、サラミにご招待いただいて、ハーフ芸人ライブを見る。
11月に入りまして、
1日、百合ヶ丘のカフェたまりさんで『川柳つくし落語ライブ』。こちらのお店では今まで音楽のライブしかやってなかったそうですが、9月に私の会を開催したところ、“面白いじゃない!”ということになり、2回目の開催となりました。
お送りしましたのは、
「松山鏡」
~仲入り~
「接待ゴルフ」
『カツ丼』
『根室のさんま』
『既婚者と未婚者のため息』
『振り向けば円生』
『盗撮だよ痴漢さん』
『僕は鰻』
「来世頑張れ」
でした。
次回は1月24日です。
2日、『つくしのシークレット落語会』。
「シークレットトーク~紫綬褒章の基準、支障は2進法の男、先代円楽師匠の威力」
「松山鏡」
~仲入り~
「10分で考える三題噺~天ぷらうどん、車、学園祭」
『僕は鰻』
でした。
4日、コンタクト検診を受ける。この期に及んで近眼が進んでいると判明。
6日、支障宅。支障が、ついに目の手術を受けることになりました。皆さん、くれぐれも支障をお酒に誘わないであげてくださいね。お差し入れもお酒以外でお願い致します☆
8日、『つくしの紅葉落語会』。
「厩火事」
~仲入り~
「10分で考える三題噺~古本屋、珊瑚、ロケット」
『僕は鰻』
でした。
*お知らせ…今月の稽古会は、少し内容を変えまして、22日『キッズ落語 その1』、29日『キッズ落語 その2』となります(演目は変わりますので、よろしければ両日お越しくださいませ)。
『落語家の遊び』と『ミュージシャンズ・ストーリー』は、またの機会にお送り致します☆
23日、歯科検診に行く。支障が、歯が悪くなっているにもかかわらず、なかなか歯医者さんに行かなかったため、ついに部分入れ歯になってしまったのを見て、定期的に検診に行こうと思いまして…。歯は自然治癒しないそうなので、気を付けなければいけませんね。
24日、雑誌『うえの』さんより、“上野公園のヘブンアーティストTokyoを見て感想などお寄せください”とのご依頼をいただき、行って参りました。記事は12月号に載る予定です。
25日、昼、太陽さんからチケットをいただき、『天鼓』というお芝居を観賞。
夜、『落語と懐メロの会』。
「涙の円楽腺その後」
「aiwaのウォークマン」
~仲入り~
『懐メロオンパレード』
でした。
26日、ウクレレサークル。ビートルズを練習。
27日、健康診断に行く。
28日、ヘルシー焼肉店に行く。二人で10皿頼んだのですが、私は焼き係で5切れぐらいしか食べておらず、あとは一緒に行った者が完食。いくらヘルシーでも、そんなに食べたら体に悪いのではないでしょうか…。
29日、サラミにご招待いただいて、ハーフ芸人ライブを見る。
11月に入りまして、
1日、百合ヶ丘のカフェたまりさんで『川柳つくし落語ライブ』。こちらのお店では今まで音楽のライブしかやってなかったそうですが、9月に私の会を開催したところ、“面白いじゃない!”ということになり、2回目の開催となりました。
お送りしましたのは、
「松山鏡」
~仲入り~
「接待ゴルフ」
『カツ丼』
『根室のさんま』
『既婚者と未婚者のため息』
『振り向けば円生』
『盗撮だよ痴漢さん』
『僕は鰻』
「来世頑張れ」
でした。
次回は1月24日です。
2日、『つくしのシークレット落語会』。
「シークレットトーク~紫綬褒章の基準、支障は2進法の男、先代円楽師匠の威力」
「松山鏡」
~仲入り~
「10分で考える三題噺~天ぷらうどん、車、学園祭」
『僕は鰻』
でした。
4日、コンタクト検診を受ける。この期に及んで近眼が進んでいると判明。
6日、支障宅。支障が、ついに目の手術を受けることになりました。皆さん、くれぐれも支障をお酒に誘わないであげてくださいね。お差し入れもお酒以外でお願い致します☆
8日、『つくしの紅葉落語会』。
「厩火事」
~仲入り~
「10分で考える三題噺~古本屋、珊瑚、ロケット」
『僕は鰻』
でした。
*お知らせ…今月の稽古会は、少し内容を変えまして、22日『キッズ落語 その1』、29日『キッズ落語 その2』となります(演目は変わりますので、よろしければ両日お越しくださいませ)。
『落語家の遊び』と『ミュージシャンズ・ストーリー』は、またの機会にお送り致します☆
PR
今年に入りまして3回開催されました『熟女真打のつくり方』。好評につき、第4回を開催致します。今回もいろいろなネタを取り揃えてお送りする予定。
皆様ぜひ、お誘い合わせの上、お越し下さいませ☆
◇『熟女真打のつくり方 4 川柳つくしひとり会』
12月13日(土)19:00開演 18:30開場
出演 川柳つくし
木戸 予約¥2,000 当日¥2,200
会場 なかの芸能小劇場(JR線・東西線 中野駅徒歩5分。北口を出て、サンプラザを左に見ながらまっすぐ進み、ドン・キホーテを過ぎたところ。会場電話03-5380-0931)
ご予約&お問い合わせ キュート
http://cute-p.com/
メールでのご予約
tsukushi-live@cute-p.com
お名前、枚数をお知らせください
cute-p.comの受信をご設定ください
お電話でのご予約
090-2564-8190留守電承り
公演名・お名前・枚数をお知らせください
皆様ぜひ、お誘い合わせの上、お越し下さいませ☆
◇『熟女真打のつくり方 4 川柳つくしひとり会』
12月13日(土)19:00開演 18:30開場
出演 川柳つくし
木戸 予約¥2,000 当日¥2,200
会場 なかの芸能小劇場(JR線・東西線 中野駅徒歩5分。北口を出て、サンプラザを左に見ながらまっすぐ進み、ドン・キホーテを過ぎたところ。会場電話03-5380-0931)
ご予約&お問い合わせ キュート
http://cute-p.com/
メールでのご予約
tsukushi-live@cute-p.com
お名前、枚数をお知らせください
cute-p.comの受信をご設定ください
お電話でのご予約
090-2564-8190留守電承り
公演名・お名前・枚数をお知らせください
ミュージシャンのお噺をお送りします♪
◇『ミュージシャンズ・ストーリー』
11/29(土)7時開演。6時45分開場。
会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)
出演…川柳つくし
内容…ミュージシャンのお噺
木戸…いくらでも自由(お気持ちで)
ご予約なしでお入りになれます。
◇『ミュージシャンズ・ストーリー』
11/29(土)7時開演。6時45分開場。
会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)
出演…川柳つくし
内容…ミュージシャンのお噺
木戸…いくらでも自由(お気持ちで)
ご予約なしでお入りになれます。
小学生にも楽しめる落語をお送りします。童心に帰ってお楽しみください。
◇『キッズ落語』
11/22(土)7時開演。6時45分開場。
会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)
出演…川柳つくし
内容…小学生にも楽しめる落語
木戸…いくらでも自由(お気持ちで)
ご予約なしでお入りになれます。
◇『キッズ落語』
11/22(土)7時開演。6時45分開場。
会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)
出演…川柳つくし
内容…小学生にも楽しめる落語
木戸…いくらでも自由(お気持ちで)
ご予約なしでお入りになれます。
特別な道具がなくてもできる、落語家の遊びを紹介します。
◇『落語家の遊び』
11/9(日)7時開演。6時45分開場。
会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)
出演…川柳つくし
内容…落語家の遊びを紹介
木戸…いくらでも自由(お気持ちで)
ご予約なしでお入りになれます。
◇『落語家の遊び』
11/9(日)7時開演。6時45分開場。
会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)
出演…川柳つくし
内容…落語家の遊びを紹介
木戸…いくらでも自由(お気持ちで)
ご予約なしでお入りになれます。
☆カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:
落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…
お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。
☆最新記事
(09/06)
(06/01)
(05/10)
(04/24)
(04/20)
☆ブログ内検索