忍者ブログ
つくし情報
落語家・川柳つくしのブログです。出演情報や日記など書いていきます。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年はどんな年になるのでしょう?
皆様と私の幸せを祈りつつ、新年会を行います☆

◇『新年会2015』
1/11(日)7時開演。6時45分開場。

会場…阿佐谷地域区民センター第三和室
(JR阿佐ヶ谷駅徒歩1分。南口を出てパールセンターを入り、ローソンを左折。少し進んで右側に区民センターがあります。受付に寄らずエレベーターで4階まで上がり、降りて右側に第三和室があります。)

出演…川柳つくし

内容…2015年の抱負など

木戸…いくらでも自由(お気持ちで)

ご予約なしでお入りになれます。
PR
1月10日、阿佐谷地域区民センター主催の『新春初笑い 川柳つくし独演会』は、すでに定員をオーバーしているそうです。席を増やす予定ですが、入れないお客様も出そうとのこと。入れなかったお客様、よろしければぜひ他の会にご来場くださいませ☆
13日、昼、市川四中にて落語の授業。
今回は体験授業でして、落語を聴かせるのではなく、生徒さんにやってもらうというもの。2時間の1回授業のため、落語を1席覚えてやってもらうのは無理なので、小咄を作ってやってもらうことに。まず、小咄のお手本を見せて作り方を説明し、各自に高座名と自己紹介と小咄を考えて発表してもらいました。
授業が終わってから、生徒さん達は帰りの会があるのになかなか行こうとせず“落語めちゃめちゃ興味持った!”といろいろと話し掛けて来てくれました。お手本を見せるときにウクレレを使ったので、ウクレレに興味を持った生徒さんもいました。スタッフさんに促されてやっと帰りの会に行きましたが(笑)。落語の楽しさを実感してもらえて良かったです☆

夜、『熟女真打のつくり方 4』。
昼の授業で、“優秀作を夜の落語会で発表します”と言ったので、まずは生徒さん達との約束通り、“これやって!”と頼まれた2人の作品プラスつくしのお気に入り3作品、計5作品を発表したのち、落語に入りました。
お送りした噺は、
「ぞろぞろ」
「歌のおねえさん」
~仲入り~
「大きくなったら」
「お宝頂戴」
でした。後半の2席はネタ下ろし。今回も好評で良うございました。やりたい噺やお客様からのリクエストがたくさんあるので、順にやっていきます~お楽しみに♪
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!

14日、学校の先輩方にお誘いいただき、近所のOBの懇親会に出席。

15日、先日『武・つくし二人会』でご一緒した山口武さんが、ロン・カーターさん、ルイス・ナッシュさんとライブをやるということで、勉強させていただきに参りました。いや~、超一流の3人が奏でる音楽はとても心地良かったです♪
終演後、打上にも参加。山口さんはもちろん、ロンさんやルイスさんとも乾杯したり、記念撮影したりさせていただきました☆ちなみにロンさんは御年77歳。週3日筋トレしてらっしゃるそうです。いつまでもお元気で演奏していただきたいですね♪

16日、支障宅にて支障の散髪。そしていつも通り、支障が酒を飲んでギターを掻き鳴らして歌い散らす。しかし酔っ払っているため、歌もろくに歌えず、ギターのチューニングもめちゃくちゃ。いつもは弟子の宿命と思って我慢するのですが、この日は前日に超一流のかっこいい本物を聴いていたので、小汚い偽物との落差が激しく、耐え切れずに脱走。ロンさんと支障、同じアラエイでも、こうも違うもんですかね…(泣)。
明日13日は『熟女真打のつくり方 4』です。当日券もございますので、皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいませ☆

◇『熟女真打のつくり方 4 川柳つくしひとり会』
12月13日(土)19:00開演 18:30開場
出演 川柳つくし

木戸 予約¥2,000 当日¥2,200

会場 なかの芸能小劇場(JR線・東西線 中野駅徒歩5分。北口を出て、サンプラザを左に見ながらまっすぐ進み、ドン・キホーテを過ぎたところ。会場電話03-5380-0931)

ご予約&お問い合わせ キュート
http://cute-p.com/

メールでのご予約
tsukushi-live@cute-p.com
お名前、枚数をお知らせください
cute-p.comの受信をご設定ください

お電話でのご予約
090-2564-8190留守電承り
公演名・お名前・枚数をお知らせください
22日、『キッズ落語 その1』
「ウクレレ小咄」
「平林」
~仲入り~
「ぞろぞろ」
『僕は鰻』
でした。

24日、落語協会新作台本発表会の審査員をする。

26日、国立ビデオ室にて「ぞろぞろ」を見る。

29日、『キッズ落語 その2』
「ウクレレ小咄~動物小咄&与太郎小咄&しわいやキッズ版&桜鯛キッズ版」
~仲入り~
「歌のおねえさん」
『僕は鰻』

12月に入りまして、
1日、母校曽谷小学校にて、4年生の落語の授業。今は、教科書に落語が載ってるんですね。
生徒さん代表3名による「ぞろぞろ」(一部)の後、
つくし「ぞろぞろ」
つくし「ウクレレ小咄~動物小咄&与太郎小咄&お年寄り小咄&しわいやキッズ版&桜鯛キッズ版」
『僕は鰻』
をお送りしました。
賢くてセンスの良い生徒さん達で、いっぱい笑ってくれました~感想も的確でした☆

3日、支障の酒席に同席(要するに酔っ払い介護)。支障が部分入れ歯を忘れたため、食べ物も監視、餅状の物など食べないよう気を付ける。

6日、『つくしのシークレット落語会』。
「シークレットトーク~もうすぐクリスマス、キッズ落語」
「ぞろぞろ」
~仲入り~
「10分で考える三題噺~内定取り消し、選挙、クリスマス」
『僕は鰻』
をお送りしました。

落語の授業は、私が子供の頃にはなかったです。時代はかわりましたね♪
☆プロフィール

川柳つくし(かわやなぎ つくし)
落語協会所属の落語家です。

つくしへのご連絡は ★こちら★
☆カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:

落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…

お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。

☆ウクレレ・サークル
つくしも参加しているウクレレとカラオケのサークルです。ウクレレ初心者も、歌だけ歌いたい人も大歓迎。月1回活動しています。
お問合せは ★こちら★まで。
☆バーコード
☆ブログ内検索
忍者ブログ [PR]