★[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★代演
こぶ平師匠の正蔵襲名披露パーティーで一門全員そちらに出席したため、池袋の夜席に代演に行きました。
円丈師匠が昼席トリで出ていらっしゃって、その場にいた人達とちょっとだけカラオケに行かれたようですが、私は残念ながら間に合いませんでした・・・師匠のイマーノさんききたかったなー。
円丈師匠が昼席トリで出ていらっしゃって、その場にいた人達とちょっとだけカラオケに行かれたようですが、私は残念ながら間に合いませんでした・・・師匠のイマーノさんききたかったなー。
PR
★めぐみ
「新作のめぐみ」に出演。時間の関係もあり、ケーシー高峰先生的ウクレレ漫談をやりました。ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
終わって、この会のプロデューサーである福楽兄から、ホワイトクローバーの栽培セットを頂きました。ん、ホワイトクローバー?あっそうか、昨日ホワイトデーだったんですね!すいません兄さん、前回のこの会の日はバレンタインデーだったのに、誰にも何もあげませんでした・・・まあでも、こういうのもいいですよね。だって男子は突然の贈り物をもらえるのに、女子はお返ししかもらえないなんて不公平だなーと常々思っていたので。
兄さんは、私の風邪がまだ治らない(長いな〜!)ことを知ると「あっこれつくしが芽が出ますようにって意味だよ、寝付く(根付く)って意味じゃないよ!」としきりに言ってました。発芽率は85%以上だって。これで芽が出なかったらショックだな・・・20℃ぐらいで発芽するそうなので、暖かくなるまでもうちょっと待ってみます!
ヨージ(モテたい部)さんというピン芸人の方の単独ライブに行きました。前、お笑いライブで短いネタを見たとき、センスいい人だな〜とは思っていましたが、それどころの話ではない!そのハイセンスが2時間びっしりつまってるんですよ・・・びっくりしましたね。しかもそのレベルの単独を3か月おきにやってるとか。お笑い好きの人にきいたらやっぱりここまでの人はそうそういないそうで。
でもってヨージさんとは、次回の両国亭、新作無法地帯などご一緒させて頂く予定です。勉強させて頂きます!
でもってヨージさんとは、次回の両国亭、新作無法地帯などご一緒させて頂く予定です。勉強させて頂きます!
支障がMANDALAでジャズシンガーさんや峰岸徹さんと共演するので呼ばれて見に行きました。
プログラムを見たらなんと演目「子別れ」と書いてある!!支障、やるときにはやるじゃん・・・と思ったら、峰岸さんが出て来て「子別れ」をやってました。ちなみに支障はいつものやつ。バンドマンの方々から声もリズムもいいとほめられてました。
写真は支障の頭が光ってしまいうまく撮れませんでしたが、最後の3人でのセッションのところでして、支障だけ高座に座ったままという、奇妙な光景。まあ奇妙なジイサンだからいいか。ジャズシンガーさんと峰岸さんが素敵なので、支障がいっそう際立ってました。
このライブは明日もあるそうです。打上もあるみたいですよ。私は残念ながら行けないですけど。お時間と勇気のある方は(打上まで)行ってみてはいかがでしょう・・・。
ここのところ若干気になってる人権擁護法。今期の国会で再提出されるとのことでいかがなものかと思っていたら、案の定新聞とか出版の団体が反対の共同声明を出したそーで。
表現の自由がどこまで保障されるのかがあいまいなのと、実際どれだけ規制されるかわからないだけにいろいろな表現活動(落語も関係して来ると思う)も切っ先が鈍るというか、自主規制が強くなって日本の文化全体がぬるくなりそうな気配がしますからね。もし規制が強くなれば言いたいことも言えないような恐い社会になりかねないし。
もちろん、人権擁護そのものは大事なことなんですけど・・・まあ何しろ、今のところ欠陥法案であることは間違いないですな。さらに検討して頂きたいです。
表現の自由がどこまで保障されるのかがあいまいなのと、実際どれだけ規制されるかわからないだけにいろいろな表現活動(落語も関係して来ると思う)も切っ先が鈍るというか、自主規制が強くなって日本の文化全体がぬるくなりそうな気配がしますからね。もし規制が強くなれば言いたいことも言えないような恐い社会になりかねないし。
もちろん、人権擁護そのものは大事なことなんですけど・・・まあ何しろ、今のところ欠陥法案であることは間違いないですな。さらに検討して頂きたいです。
☆カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:
落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…
お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。
☆最新記事
(09/06)
(06/01)
(05/10)
(04/24)
(04/20)
☆ブログ内検索