忍者ブログ
つくし情報
落語家・川柳つくしのブログです。出演情報や日記など書いていきます。
[400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はサッカーだいぶ盛り上がってたみたいですね。私は裏番組のゆずとエンタツ・アチャコを見ていたので知りませんでしたが・・・無観客試合とかいうことでしたが、しょっちゅう無観客高座を務めている我々にはさほど珍しくありません。

それはそうと、この芝居(十日間の興行)、上野(鈴本)では先代馬生十八番集、池袋では林家いっ平十番勝負が行われており、私が入れて頂いている新宿(末広亭)はトリの円窓師匠が不調により休演のため、完全な裏番組となってしまいました。いやいや、裏も悪くないですよ、番組でも原宿でもビデオでも・・・また表とは違った魅力があるものでございます。皆さんもどうぞ裏を返して下さいまし。
PR
寄席の日が終わり、お客さんの入りも元通りのパラパラ状態に戻りました。でも仲間によると、東洋館定席なんかはもっと大変なようです。彼は「今日は時間がたっぷりあるので、ゆっくりやりまーす!」と言って、本当にスローモーションのようにゆーっくりしゃべって動いたら、客席がシーン!としてしまったそうな(いやいや、わかってはいるんですよ、そこは「長いことはやりません。明日の朝までには終わります」的な方が受けるんですよね)。そして楽屋に帰って「君、冒険するね!若いうちはいろいろやった方がいいよ」と、青木チャンス先生に慰めてもらっているとか・・・うわー、辛そうだな、東洋館!!
今日から新宿(末広亭の意)。寄席の日だったので2階もあいておりました。明日からどうなるのかな?夜席とはいえ、今回は5日とも平日なので、私が上がる時間には会社勤めしてる人はいないという状況。なんか風邪も治らないし、キビシイですけど頑張りますよ〜!
先日、支障宅に呼ばれて行ったら風邪が悪化し、翌日病院送りとなりました・・・しかも薬代がかさんで貧困に拍車をかけています。仕方ないのでボブ・ゲルドフに救済してもらおうと思います。
新作無法地帯にご来場の皆様、ありがとうございました!カゼでノドをやられているため、声が出るかどうか心配だったのですが、なんとかやってまいりました。

3分の対決コーナーの方は、あるあるネタに初挑戦させて頂き、僅差ながらもかろうじて勝つことができました。今回は花丸兄も僅差で勝てたので、2ー1で落語家の勝ち!ちなみに、あるあるネタのプロのハローケイスケさんが客席側にまわって見てて下さったそうで、あとでアドバイスを頂きました。

そうそう、ハロケイさん、昨日浅草演芸ホールに初めて行ったそうですが、そこで支障を見たそうです。「歌の上手い人ですよね!でも途中、けっこうど忘れしてましたね」・・・まあ、おじいちゃんなので、大目に見てあげて下さい!まったく、年寄りは忘れても笑ってもらえるから得ですねー。

まあとにかく、この会はお客さんも安定して入るようになりましたし、よかったよかった。今回はトリの清水宏さんがビシっと締めて下さったので特に良かったように思います。次回は7月24日に決定!皆さん、ぜひまたキチガイ見物にいらして下さいまし。

☆プロフィール

川柳つくし(かわやなぎ つくし)
落語協会所属の落語家です。

つくしへのご連絡は ★こちら★
☆カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:

落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…

お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。

☆ウクレレ・サークル
つくしも参加しているウクレレとカラオケのサークルです。ウクレレ初心者も、歌だけ歌いたい人も大歓迎。月1回活動しています。
お問合せは ★こちら★まで。
☆バーコード
☆ブログ内検索
忍者ブログ [PR]