忍者ブログ
つくし情報
落語家・川柳つくしのブログです。出演情報や日記など書いていきます。
[386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

越後屋寄席に出演。今月の10日にオープンした日本橋の三井越後屋ステーションの中のイベントスペースで落語をやるのだが、要するに、たまたま居合わせた人が聴くという形(もちろん無料)。椅子の数が少なく、立見のお客さんの方が多いという状況だったのですが、その方達も辛抱強く1時間立っていて下さいました。ありがたいですな。ちなみに次回の出演は12月15日です。越後屋というとどうしても悪代官と手を組んでいるワルのイメージがあるので、そのイメージを払拭したいと思います。

それはそうと、明日はいよいよ私のソロライブでございます。お時間ある方はぜひいらして下さいまし!
PR
ヨージさん単独ライブの二日目。今日はちゃんと間に合って席で見られましたよ。内容は一日目とほとんど同じでしたが、印象がかなり違いました。もちろん多少変えてもありましたが、直径3ミリの穴から見たか、ちゃんと席から見たかの違いも大きいかも。同じ物を見ても、その日の体調や気分によって感じ方は変わって来るし、面白いものですね。

ちなみに先日の「THE DAY AFTER 新作」で会ったときに10日の話をしたら、「途中で入って来てもよかったのに・・・」と言ってくれましたが、やはり、ヨージさんの舞台は最後まで一続きなので邪魔しちゃいけません。今後は、支障が酒を飲んでいたら置いて来ることにします!

「THE DAY AFTER 新作」にご来場下さいました皆様、ありがとうございました。

先日の披露目ですい平師匠に感化された私は、今日はダジャレをひたすら言い続けてみようと決意。本当は円窓師匠の五百噺のように500ダジャレにしたかったのだが、時間と想像上のお客さんの様子の関係で100にしておく。間に、ゲッツ!的なクッションを挟まず、あまりにもイタいダジャレを言ってしまった場合は、バンテリンを塗って痛みを緩和するという方法。実際やってみたら想像上のお客さんより、ずいぶん暖かかった気がします。ただ、それ以降、出演メンバーの頭の中がみんなダジャレモードになってしまい、大変でしたが・・・。

福楽兄はギター落語をやってました。私もウクレレ落語とかドラム落語やりますが、楽器入れるといいですよねえ。おそらく他に誰もやってないし・・・と言いたいところですが、福ちゃんは、自分でも言ってましたがギターのところ思いっ切り波田陽区をパクってました・・・残念!
福袋にチラシを入れに行ってから新宿昼席。夜はヨージさんの単独なのだが、楽日なので終演後支障の荷物を雑司ヶ谷まで運ばなければならない。もちろん、支障にもそれは伝えてあった。

ところが!終わってから支障が酒を飲んでいたせいで遅れてしまった・・・さすが、“支障”と言われるだけのことはある。会場のドアを開けたら黒幕が張られていて、ヨージさんの声は聞こえるが姿は見えず。なんとかして見えないかな・・・と思っていたら、黒幕に直径3ミリぐらいの穴が開いていたので、そこからずっと見てました。

まったく、ガラスの仮面の北島マヤの気分でしたよ。
披露目はすい平師匠の番。ダジャレを30分言いまくるという、なかなか画期的な披露目でございます。三平師匠の高座に近いですね。もっといえば、落語の原型に近いかも。これをやるのが大変だから、落語がストーリーを持つようになったわけですから。

これで5人全員拝見しましたが、新作あり、本格&面白古典あり、ダジャレありと大変バラエティに富んでおります。お手伝いしてても楽しいですわ!
☆プロフィール

川柳つくし(かわやなぎ つくし)
落語協会所属の落語家です。

つくしへのご連絡は ★こちら★
☆カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
☆つくしを呼ぼう!
お仕事承ります!落語はもちろんですが、他にもいろいろ活躍しています。まずはご相談ください。 たとえばこんなこと:

落語/ウクレレ漫談/コント(ひとりコント、ショートコント、等)/歌/カラオケ/各種余興/ウクレレ講習/レポーター/屋形船/ナレーション/吹替、声優/ホーム、施設等慰問/モデル/キャンペーンガール/イベントでの司会、トーク、講演/コラム、エッセー/DJ/芝居/など…

お問い合わせ、ご相談、ご依頼は、プロフィール欄の《つくしへのご連絡は★こちら★》へ。

☆ウクレレ・サークル
つくしも参加しているウクレレとカラオケのサークルです。ウクレレ初心者も、歌だけ歌いたい人も大歓迎。月1回活動しています。
お問合せは ★こちら★まで。
☆バーコード
☆ブログ内検索
忍者ブログ [PR]